-トレイルを旅して生まれる、循環型サイダー-
”HIKE・ BREW・ GROW
”
歩く、醸造する、育てる。
旅の中で、土地と人、歴史と文化、
ローカルに出会い、
もう一度再解釈する。
ハイカーが道をひらき、
ファーマーが実りをつなぎ、
ブルワーが命を吹き込み、
クリエイターが物語を編む。
自然と人がめぐるこのサイクルの中で、
一本のハードサイダーが生まれる。
それが、and CIDER。
HIKE -歩く-

周囲を3000mの山々に囲まれた山岳県である、
長野県を中心に、日本の山々や町を実際に歩き、
その山・町の特徴や、
旅で感じたイメージを元に醸造しました。
その土地に流れる空気感や自然の力を感じられる
TRAIL HARD CIDERです。
BREW -醸造する-

登った山、歩いた町の特徴やイメージ、
またベースとなるリンゴの種類、
毎回そのイメージに合った醸造所、
作り手とタッグを組み、醸造します。
山や町のイメージとリンゴの味わいに加え、
その醸造所の特徴も伝えられるような
HARD CIDERを作ります。
GROW -育てる-

大自然の恩恵であり、
原料となる林檎も自らの手で育てます。
農園のある長野県豊野町は、
「リンゴの町」として知られ、山々に囲まれた
内陸性気候が生育に最高の条件となります。
TRAIL HARD CIDER STORY
NEXT TRAIL ▶︎▶︎▶︎ KYOTO